お知らせNews

12月の休館日

12月の休館日

藤田ムネノリが12・3『修斗』に出場します

12月3日(日)に山口・KDDI維新ホールで開催される『TOYOSUI GROUP PRESENTSプロフェッショナル修斗公式戦山口大会「TORAO31」』に、藤田ムネノリが出場します。
なおこの大会は、ツイキャスにてPPV配信が行われます。
みなさまご声援、よろしくお願いいたします。

『TOYOSUI GROUP PRESENTSプロフェッショナル修斗公式戦山口大会「TORAO31」』
日時
12月3日(日)15:00開始
会場
山口・KDDI維新ホール
対戦カード
藤田ムネノリ vs. 磯城嶋一真(MMA Rangers Gym)
PPV配信
プロフェッショナル修斗公式戦 山口大会「TORAO31」 – プレミア配信
公式サイト
プロ修斗 12月3日 TORAO NS主催興行山口大会 全試合順決定|一般社団法人 日本修斗協会

関連ページ:
藤田ムネノリ プロフィール

11月の休館日

11月の休館日

藤田・寺嶋『修斗』試合結果

10月21日(土)に東京・新宿FACEで開催された『SHOOTO GIG TOKYO Vol.35』に、藤田ムネノリと寺嶋直人が出場しました。
みなさまご声援ありがとうございました。

『SHOOTO GIG TOKYO Vol.35』
試合結果
○ 寺嶋直人
[ 1R 1分23秒 KO ]
× 輝龍(ROOTS)
 
○ 藤田ムネノリ
[ 2R 3分53秒 肩固め ]
× 関根累(ROOTS)
公式サイト
日本修斗協会公認サイト | PRO SHOOTO MMA JAPAN – 修斗 – サステイン

関連ページ:
藤田ムネノリ プロフィール
寺嶋直人 プロフィール

10月の休館日

10月の休館日

藤田・寺嶋が10・21『修斗』に出場します

10月21日(土)に東京・新宿FACEで開催される『SHOOTO GIG TOKYO Vol.35』に、藤田ムネノリと寺嶋直人が出場します。
みなさまご声援、よろしくお願いいたします。

『SHOOTO GIG TOKYO Vol.35』
日時
10月21日(土)18:00開始
会場
東京・新宿FACE
対戦カード
藤田ムネノリ vs. 関根累(ROOTS)
寺嶋直人 vs. 輝龍(ROOTS)
公式サイト
日本修斗協会公認サイト | PRO SHOOTO MMA JAPAN – 修斗 – サステイン

関連ページ:
藤田ムネノリ プロフィール
寺嶋直人 プロフィール

21日(木)・30日(土)に「キッズ柔術クラス」の無料体験会を開催します

10月より新規スタートする「キッズ柔術クラス」の無料体験会を2回行います。
・21日(木)16:30~18:00
・30日(土)13:30~15:00

参加ご希望の方は、こちらまでご連絡ください。
TEL:0550-70-3080
Mail:submitmmagym@gmail.com
担当:SUBMIT MMA 室伏
 
 
今体験会での柔術衣はサイズがあるものに関しては無料でお貸しします。ない場合は普通の運動出来る格好で構いません。
既に数名のお子様がご参加とのご連絡をいただいております。

ブラジリアン柔術は体力だけでなく、知力も必要とされる格闘技です。
柔術を学ぶ競技者人口は子供から大人まで近年世界的に年々増加しています。
柔術の技は、ひとつひとつの動きに意味があります。頭を使って運動することで、体力と共に頭脳も鍛えることができます。
柔術はパートナーがいないとできない競技です。
練習中には自然とコミュニケーションが生まれ、相手を思いやる気持ちが育まれます。
マット運動や柔術の様々の技術練習を通じて、自分や相手の体をコントロールする能力を養います。
柔術は護身術としても優れています。
また柔術は帯の色が変わることで成長度合いを可視化出来ます。
いずれは試合に出場してゆくことも考えております。

※柔術クラスは【柔術クラスのみ会員】【通常のキッズクラス+柔術クラス】【通常のキッズクラス+キック選手クラス+柔術クラス】のみの会員区分になります。
キック選手クラス+柔術クラスの組み合わせは出来かねますことをご了承下さい。

アマチュア大会『ヒカルド・デラヒーバ杯2023』試合結果

アマチュア大会『ヒカルド・デラヒーバ杯2023』試合結果アマチュア大会『ヒカルド・デラヒーバ杯2023』試合結果

9月9日(土)・10日(日)に東京都・東京武道館大武道場で開催された『ヒカルド・デラヒーバ杯2023』にインストラクターや会員が出場し、それぞれ以下の成績を収めました。
みなさまご声援ありがとうございました。

『ヒカルド・デラヒーバ杯2023』
試合結果
【マスター1紫帯ライトフェザー級】優勝 田村卓也
【マスター2紫帯ルースター級】優勝 室伏伸哉
【アダルト青帯フェザー級】2回戦敗退 藤田宗滴
【マスター2青帯フェザー級】優勝 正木剛志朗
【マスター1茶帯フェザー級】優勝 岡田秀人
【マスター2黒帯ライト級】優勝 土屋大喜
【マスター4青帯フェザー級】3位 根橋大樹
【マスター6青帯ミディアムヘビー級】優勝 壽浦太朗
公式サイト
【公式結果】ヒカルド・デラヒーバ杯 2023 | 一般社団法人 日本ブラジリアン柔術連盟

9月からクラススケジュールと営業時間が一部変更になります

9月からクラススケジュールと営業時間が一部変更になります。

  1. 月~金の夜のキッククラスが全て19:00~20:20となります。
  2. 10月より新たに小学生を対象とした「キッズ柔術クラス」を新設致します。講師は「室伏シンヤ(紫帯)藤田ムネノリ(青帯)」時間曜日は毎週木曜16:30〜18:00・土曜13:30〜15:00となります。道衣が必要となります。9月中に会員種別変更と新規入会の受付を致します。
    ※上記に伴い10月より土曜の昼間の部の営業時間は10:00〜15:00までとなります。

9月からのクラススケジュール

9月からのクラススケジュール

小学生(キッズ)会員 価格改定のお知らせ

10月から、「キッズ柔術クラス」の新設に伴い小学生(キッズ)の会員種別変更と価格改定を行います。
会員の皆様は、9月中に会員種別変更をお願いいたします。
また、新規入会の受付も行いますので、入会ご希望の方はジムまでお気軽にお問い合わせください。

10月からの価格表

  入会金 月会費
小学生 キッズ 11,000円 6,600円/月
小学生 柔術 6,600円/月
小学生 2クラス 8,250円/月
小学生 ALLクラス 12,100円/月